【投資結果報告】2024年5月4週のポートフォリオと資産推移【第13回】

投資成績
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

今週はエヌビディアの超絶決算、そしてイーサリアムのETF承認と大きな話題が連続して起こりました。エヌビディアの純利益率55.6%というのはもはやどういう意味なのか…。いくら値段が高くても代替できない品物が強い。日本で昔から言われてきた高品質低価格でシェアを伸ばすというビジネスモデルは、もはや過去のものなんでしょうか。置いて行かれないように、自分の頭をアップデートしていかないといけませんね。

NASDAQ100をコア資産とする身なので、現在の上昇を続ける株価は割高になってきたのかが気になります。この疑問には 株式マーケットデータ さんのサイトでPER(株価収益率)を確認すれば解決できます。

最近のNASDAQ100のPER30倍程度で割高傾向(概ね20~30倍で推移している)です、そろそろ防御を意識しておいた方が良さそうです。(※ITバブル時は60倍だったようです。)こういった基礎データを出してくださっているサイトには感謝しかありません。また今後PERなどの記事も書きたいと思います。

収支報告

今週は+430,000円でした。全力投資のため上昇が止まりません。ビッグテックが伸びると、FANG+のようなさらに銘柄を絞った投資に心を惹かれますが、そこまで絞ると個別投資と何が違うのかということになります。暴落局面ではより大きく下落する(?)と思われるので、その時にNASDAQ100からの一部乗り換えを検討したいと思います。

現在のポートフォリオ

今週もNASDAQ100の信用を利確、Nifty50の信用も利確し、同額を再度信用建てしています。その分で生まれた現金はまだ投資可能となっておらず、2営業日後に反映されるので、一旦現金が大きく増えています(上の投資損益には計上されています)。来週投資可能となった時点でNASDAQ100とNifty50を買う予定です。

イーサリアムも一気に増益です。仮想通貨内でも分散しておいてよかったと初めて思いました。

TLTが安いときに大きく積み増したのでやや信用割合が大きくなっています。信用利益を元本に回して信用比率をもう少し下げる動きを続けたいと思います。

資産推移

投資としての最終目標は利益の一部で生活できるようにすることですので、投資期間は死ぬまでです。なので金額が増えるのはうれしいですが序盤の高騰はあまり好ましくありません。望みは緩やかな右肩上がりなのですが…

まとめ

今週も好調が続きました。必要以上の上昇は必ず反動を生み出すので、暴落は必ず起こるものとして平常心を心がけましょう。私も2022年のNASDAQ100下落時は心で泣きながら積み立てました。次は暴落時にこのポートフォリオで耐えられるのかシミュレーションしてみたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました